浜名湖 うなぎのお食事、販売、養殖|

うなぎの天保

한국어 中文 English
ご不明な点は053-487-1896へお気軽にお電話ください。
※夜のご予約は、昼の営業時間中にお電話ください
  • トップページ
  • お食事
  • 白焼直売
  • 養鰻場見学
  • アクセス・概要
  • 3代目ブログ
うなぎの天保 > 3代目ブログ > 研修会

3代目ブログ

研修会

2021/11/19

先日、所属する鰻組合の青年部で富士宮にある乳牛を育てる酪農家さんの施設を見学してきました。

機械化されている所や拘りの手作業や鰻養殖との共通点もありました。
驚いたのは今までは処分代を払って肥料にしていた牛糞を乾燥させボイラーで燃やし電気を作るという取り組みをするそうです。
涼しい所を好む牛の為に夏は牛舎横にある換気扇を全開で回してかなりの電気代がかかるそうです。
その電気まで牛糞で生み出し換気扇を弱くする冬場は売電すると言っていました。
素晴らしい!

他業種の方から学ぶことも多々あります。
牛さん達は可愛い瞳でした!
そして富士山はデカかった!

« 前のページ 次のページ »

TOPコンテンツ背景

浜名湖自鰻天保へは053-487-1896までお電話ください。会社概要はこちら

営業カレンダー

浜名湖自鰻天保通販サイトはこちら

メディアに紹介されました。

クレジット・電子マネー使えます

PAGETOP

うなぎ天保

〒431-1204 静岡県浜松市西区白洲町3353-1 TEL 053-487-1896
電話受付時間 9:00~19:00
定休日 水曜日・第4土曜日
  • うなぎの天保トップページ
  • お食事
  • 白焼き直売
  • 養鰻場見学
  • アクセス・概要
  • 3代目ブログ
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2022 うなぎの天保 All rights Reserved.

Top